ホーム
新領域創成科学研究科
サイトマップ
索引(50音順)
亜科一覧
掲載種一覧(分類順)
LIST
オサムシ科
オサムシ亜科
クロカタビロオサムシ
アカガネオサムシ
アオオサムシ(カントウアオオサムシ)
クロナガオサムシ
セアカオサムシ
マイマイカブリ(ヒメマイマイカブリ)
ヌレチゴミムシ亜科
キアシヌレチゴミムシ
ナガゴミムシ亜科
ヒラタマルゴミムシ
ムラサキオオゴミムシ
アカガネオオゴミムシ
オオゴミムシ
ルイスオオゴミムシ
キンナガゴミムシ
ヨリトモナガゴミムシ
オオクロナガゴミムシ
コガシラナガゴミムシ
オオヒラタゴミムシ
オオアオモリヒラタゴミムシ
セアカヒラタゴミムシ
オオクロツヤヒラタゴミムシ
クロツヤヒラタゴミムシ
ヒメツヤヒラタゴミムシ
マルガタツヤヒラタゴミムシ
マルガタゴミムシ亜科
ニセマルガタゴミムシ
マルガタゴミムシ
コマルガタゴミムシ
ナガマルガタゴミムシ
オオマルガタゴミムシ
ゴモクムシ亜科
ゴミムシ
ホシボシゴミムシ
オオホシボシゴミムシ
ヒメゴミムシ
オオゴモクムシ
ヒメケゴモクムシ
ケウスゴモクムシ
オオズケゴモクムシ
コゴモクムシ
ウスアカクロゴモクムシ
クロゴモクムシ
アカアシマルガタゴモクムシ
ハコダテゴモクムシ
クビナガゴモクムシ
ハネグロツヤゴモクムシ
ヒメツヤゴモクムシ
クビアカツヤゴモクムシ
イツホシマメゴモクムシ
スナハラゴミムシ亜科
オオスナハラゴミムシ
アオゴミムシ亜科
スジアオゴミムシ
ヒトツメアオゴミムシ
コガシラアオゴミムシ
コキベリアオゴミムシ
アオゴミムシ
ムナビロアトボシアオゴミムシ
アトワアオゴミムシ
オオアトボシアオゴミムシ
アトボシアオゴミムシ
キボシアオゴミムシ
トゲアトキリゴミムシ亜科
トゲアトキリゴミムシ
アトキリゴミムシ亜科
アオアトキリゴミムシ
キガシラアオアトキリゴミムシ
スジバネゴミムシ亜科
フタホシスジバネゴミムシ
クビホソゴミムシ科
オオホソクビゴミムシ
シデムシ科
クロシデムシ
ヨツボシモンシデムシ
コクロシデムシ
オオヒラタシデムシ
ベッコウヒラタシデムシ
検索表
Anisodactylus属の同定ポイント
Harpalus属の同定ポイント
本サイトの利用方法
«
ヒメケゴモクムシ
オオズケゴモクムシ
»
和 名
ケウスゴモクムシ
学 名
Harpalus griseus
(Panzer)
体長9-12.5mm
.大青田の個体は,
は
よりも頭部が大きい.上翅は全面に黄色細毛が密生する(
参照:オオゴモクムシ
).
頭楯前縁には両側に1剛毛があるのみ
(この点がヒメケゴモクムシとの違い).前胸背板の
後角は一般にヒメケゴモクムシに比べまるみが少ない
個体があるが,区別がつきにくい個体もある.触角・脚が黄褐色.斜体の部分は,上野俊一・黒澤良彦・佐藤正孝編著(1985)原色日本甲虫図鑑(Ⅱ)保育社に依拠した.
採集データ
左7月11日2011, A1,
, 11.34mm. 右7月11日2011, A5,
, 12.46mm.
の前跗節は
に比べ広がるがルーペでも確認が難しい.
跗節下面の絨毛の束(
参照:クロツヤヒラタゴミムシ
)で確認すると簡単に識別可能
«
ヒメケゴモクムシ
オオズケゴモクムシ
»